北海道せたな町(Setana-cho)
令和2年度 | | 1741市町村 |
---|
人口(人) | 7,563 | 1317位 |
---|
面積(km²) | 638.68 | 132位 |
---|
人口密度(人/km²) | 11.84 | 1633位 |
---|
この9年間での人口変動(%) | -20.01 | 1651位 |
---|
65歳以上の高齢化率(%) | 42.1 | 126位 |
---|
平均世帯人数(人) | 2.1 | 1556位 |
---|
合計特殊出生率(人) | 1.29 | 1538位 |
---|
外国人率(%) | 0.39 | 1568位 |
---|
歳入(千円) | 10,014,433 | 1163位 |
---|
歳出(千円) | 9,726,925 | |
---|
一人あたりの歳入(千円) | 1,324 | 295位 |
---|
地方債残高(千円) | 8,824,499 | 1033位 |
---|
一人あたりの地方債残高(千円) | 1,167 | 261位 |
---|
| (人) | (%) | (千円) |
---|
| 人口 | 日本人 | 外国人 | 第一次産業 | 第二次産業 | 第三次産業 | 歳入 | 歳出 | 地方債残高 |
---|
令和2年 | 7,563 | 7,533 | 30 | 27 | 15.8 | 57.2 | 10,014,433 | 9,726,925 | 8,824,499 |
---|
令和元年 | 7,743 | 7,712 | 31 | 27.0 | 15.8 | 57.2 | 9,238,400 | 9,011,321 | 8,910,101 |
---|
平成30年 | 7,971 | 7,940 | 31 | 27.0 | 15.8 | 57.2 | 9,730,989 | 9,528,803 | 9,265,295 |
---|
平成29年 | 8,195 | 8,167 | 28 | 27.0 | 15.8 | 57.2 | 10,713,248 | 10,419,970 | 9,228,108 |
---|
平成28年 | 8,453 | 8,424 | 29 | 27.0 | 15.8 | 57.2 | 9,492,966 | 8,923,797 | 8,802,438 |
---|
平成27年 | 8,637 | 8,607 | 30 | 25.8 | 17.4 | 56.8 | 10,024,726 | 9,532,751 | 9,326,451 |
---|
出典、総務省「令和2年度市町村別決算状況調」
出生率 厚労省「平成25年~平成29年 人口動態保健所・市区町村別統計」
アクセス数:363