北海道礼文町(Rebun-cho)
令和2年度 | | 1741市町村 |
---|
人口(人) | 2,416 | 1631位 |
---|
面積(km²) | 81.64 | 1071位 |
---|
人口密度(人/km²) | 29.59 | 1465位 |
---|
この9年間での人口変動(%) | -17.53 | 1546位 |
---|
65歳以上の高齢化率(%) | 33 | 705位 |
---|
平均世帯人数(人) | 2.02 | 1633位 |
---|
合計特殊出生率(人) | 1.42 | 1159位 |
---|
外国人率(%) | 0.86 | 1066位 |
---|
歳入(千円) | 5,547,130 | 1491位 |
---|
歳出(千円) | 5,238,092 | |
---|
一人あたりの歳入(千円) | 2,296 | 80位 |
---|
地方債残高(千円) | 7,263,157 | 1158位 |
---|
一人あたりの地方債残高(千円) | 3,006 | 23位 |
---|
| (人) | (%) | (千円) |
---|
| 人口 | 日本人 | 外国人 | 第一次産業 | 第二次産業 | 第三次産業 | 歳入 | 歳出 | 地方債残高 |
---|
令和2年 | 2,416 | 2,395 | 21 | 36.3 | 12.5 | 51.2 | 5,547,130 | 5,238,092 | 7,263,157 |
---|
令和元年 | 2,477 | 2,453 | 24 | 36.3 | 12.5 | 51.2 | 5,214,398 | 5,131,291 | 7,035,964 |
---|
平成30年 | 2,526 | 2,502 | 24 | 36.3 | 12.5 | 51.2 | 5,531,671 | 5,444,645 | 6,874,666 |
---|
平成29年 | 2,598 | 2,574 | 24 | 36.3 | 12.5 | 51.2 | 5,297,938 | 5,210,969 | 6,298,169 |
---|
平成28年 | 2,629 | 2,607 | 22 | 36.3 | 12.5 | 51.2 | 5,051,185 | 4,964,030 | 6,057,863 |
---|
平成27年 | 2,685 | 2,663 | 22 | 35.5 | 12.6 | 51.9 | 4,381,686 | 4,345,606 | 5,777,086 |
---|
出典、総務省「令和2年度市町村別決算状況調」
出生率 厚労省「平成25年~平成29年 人口動態保健所・市区町村別統計」
アクセス数:414